複数辞典一括検索+

エウスタキオ【Bartolommeo Eustachio】🔗🔉

エウスタキオ【Bartolommeo Eustachio】 (1524-1574) イタリアの解剖学者。1552 年に世界初の銅版解剖図を完成。耳管を発見。また,初めて子宮の正確な図を書いた。オイスタキウス。

コモナー【Barry Commoner】🔗🔉

コモナー【Barry Commoner】 (1917- ) アメリカの生態学者。環境破壊型の生産体系の転換,市民運動の重要性を説く。著「なにが環境の危機を招いたか」「地に平和を」など。

スピノザ【Baruch de Spinoza】🔗🔉

スピノザ【Baruch de Spinoza】 (1632-1677) オランダのユダヤ系哲学者。思惟と延長は唯一の実体である神(自然と同じ)の二属性で,神以外のものはその様態であると,汎神論的一元論を主張。自然の秩序を理解し,感情を統御することで至福が得られるとする。著「エチカ」「知性改善論」など。

ディアス【Bartholomeu Dias】🔗🔉

ディアス【Bartholomeu Dias】 (1450 頃-1500) ポルトガルの航海者。1488 年アフリカ南端の岬の喜望峰を発見し,インド航路を開く端緒となる。バルトロメウ=ディアシュ。

ニーブール【Barthold Georg Niebuhr】🔗🔉

ニーブール【Barthold Georg Niebuhr】 (1776-1831) ドイツの歴史学者。古代史を研究。史料に関する批判的方法の確立に努め近代史学の祖といわれる。主著「ローマ史」

バー【bar】🔗🔉

バー【bar】 (1)横棒。高跳び・棒高跳びに用いる横木やサッカー・ホッケーのゴール上端の横木。 (2)バレエの練習で体を支えるための手すり。 (3)重量挙げで,バーベルの棒。 (4)カウンターのある洋風の酒場。 (5)体操競技で,鉄棒・平行棒の横棒。

バーカー【barker】🔗🔉

バーカー【barker】 原木の皮むき機械。剥皮(はくひ)機。

バーク【bark】🔗🔉

バーク【bark】 樹皮。

バーク【bark】🔗🔉

バーク【bark】 洋式帆船の形式の一。3 本マスト以上で,最後尾のマストに縦帆を,それより前の方のマストにはすべて横帆を取り付けるもの。

バーゲン【bargain】🔗🔉

バーゲン【bargain】 バーゲン-セール。

バーゲンセール【bargain sale】🔗🔉

バーゲンセール【bargain sale】 商品の安売り。バーゲン。

バーコード【bar code】🔗🔉

バーコード【bar code】 太さや間隔の異なる棒を並べ合わせて表示する符号。各種商品に印刷または貼付され,ポス(POS)システムのような商品管理に広く利用されている。

バーコードスキャナー【bar code scanner】🔗🔉

バーコードスキャナー【bar code scanner】 バー-コードのデータを読み取る装置。バー-コード-リーダー。

バージ【barge】🔗🔉

バージ【barge】 平底の荷船。艀(はしけ)。

バーソロミューディアス【Bartholomeu Dias】🔗🔉

バーソロミューディアス【Bartholomeu Dias】 ⇒ディアス

バーター【barter】🔗🔉

バーター【barter】 物々交換。

バーテンダー【bartender】🔗🔉

バーテンダー【bartender】 バーで酒類の調合などをする人。バーテン。

バートレット【Bartlett】🔗🔉

バートレット【Bartlett】 西洋ナシの代表的な栽培品種。果肉は白色で柔らかく,多汁。主に缶詰にする。

バーバー【barber】🔗🔉

バーバー【barber】 床屋。理髪師。

バーバリシープ【Barbary sheep】🔗🔉

バーバリシープ【Barbary sheep】 ウシ科の哺乳類。肩高約 1m。全身淡赤褐色。アフリカ北部の高地に分布。タテガミヒツジ。スナイロヒツジ。

バーバリズム【barbarism】🔗🔉

バーバリズム【barbarism】 野蛮な行為。無作法。

バーベキュー【barbecue】🔗🔉

バーベキュー【barbecue】 (野外で)肉や野菜を直火(じかび)で焼きながら食べる料理。

バーベル【barbell】🔗🔉

バーベル【barbell】 鉄棒の両端に鉄の円板のおもりをつけたもの。重量挙げやボディー-ビルなどに用いる。

バール【bar】🔗🔉

バール【bar】 てこ・釘抜きなどに用いる棒状の金属工具。かなてこ。

バール【bar】🔗🔉

バール【bar】 圧力の単位。1 バールは 1m2あたりに 10 万ニュートンの力が働く圧力。記号 bar.→パスカル

バーレル【barrel】🔗🔉

バーレル【barrel】 〔樽(たる)の意〕 体積の単位。イギリスでは 36 ガロン。アメリカでは 31.5 ガロン,ただし石油の場合は 42 ガロン(約 159l)。バレル。

バーン【barn】🔗🔉

バーン【barn】 原子核または素粒子の衝突実験における断面積の単位。1024cm2

バラクーダ【barracuda】🔗🔉

バラクーダ【barracuda】 カマス類のこと。また,特にオニカマスのこと。

バラック【barrack】🔗🔉

バラック【barrack】 間に合わせに建てる,粗末な家屋。仮小屋。

バリア【barrier】🔗🔉

バリア【barrier】 〔バリアー・バリヤーとも〕 障壁。障害。防壁。

バリアフリー【barrier free】🔗🔉

バリアフリー【barrier free】 〔「障壁のない」の意〕 建築設計において,段差や仕切りをなくすなど高齢者や障害者に配慮をすること。製品設計にも応用されている。

バリウム【barium】🔗🔉

バリウム【barium】 (1)アルカリ土類金属元素の一。元素記号 Ba 原子番号 56。原子量 137.3。銀白色のやわらかい金属。炎色反応は緑色を示す。軸受け合金の成分などに用いる。バリウム-イオンは有毒。 (2)X 線造影剤の硫酸バリウムの俗称。

バリオン【baryon】🔗🔉

バリオン【baryon】 半整数スピンをもつ素粒子のうち,ハドロンに属するものの総称。陽子,中性子,Λ(ラムダ)粒子など 20 種以上ある。重粒子。

バリケード【barricade】🔗🔉

バリケード【barricade】 市街戦などの際,敵の攻撃を防ぐため土嚢・木材・車などで道路や建物を封鎖して築く臨時の防壁。

バリトン【baritone】🔗🔉

バリトン【baritone】 (1)男声の中位の高さ,すなわちテノールとバスとの中間の音域。また,その音域を受け持つ歌手。 (2)バリトンの音域の音を出す管楽器。また,特にバリトン-サックスの略。

バリヤー【barrier】🔗🔉

バリヤー【barrier】 ⇒バリア

バルセロナ【Barcelona】🔗🔉

バルセロナ【Barcelona】 スペイン北東部,地中海に面する港湾都市。機械・自動車工業が発達。古代カルタゴ以来の都市で歴史的な建築物が多い。

バルトーク【Bartk Bla】🔗🔉

バルトーク【Bartk Bla】 (1881-1945) ハンガリーの作曲家。コダーイらと民謡を採譜録音し,これを音楽創造の基礎に据え,民族性と融合した独自の作風を築いた。ナチズムを逃れてアメリカに亡命中死去。作品「弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽」「弦楽四重奏曲」など。

バルバドス【Barbados】🔗🔉

バルバドス【Barbados】 カリブ海,小アンティル諸島の南東端,バルバドス島を領土とする共和国。砂糖を産する。1966 年イギリスから独立。住民は黒人。主要言語は英語。首都ブリッジタウン。面積 430km2。人口 26 万(1995)。正称,バルバドス。

バルビタール【barbital】🔗🔉

バルビタール【barbital】 1903 年に合成された代表的な催眠薬。無臭の白色結晶粉末。この誘導体として多数の催眠薬が製造された。ベロナール。

バレル【barrel】🔗🔉

バレル【barrel】 ⇒バーレル

バロメーター【barometer】🔗🔉

バロメーター【barometer】 (1)気圧計。晴雨計。 (2)指標。「健康の―」

バロン【baron】🔗🔉

バロン【baron】 男爵。

バロンタガログ【barong tagalog】🔗🔉

バロンタガログ【barong tagalog】 フィリピンで,男性が正装に用いる長袖のシャツ形の上着。

ファンデルワルデン【Bartel Leendert van der Waerden】🔗🔉

ファンデルワルデン【Bartel Leendert van der Waerden】 (1905- ) オランダの数学者。代数学・代数幾何学・量子力学などのほか,数学史研究でも知られる。

ベア【bare】🔗🔉

ベア【bare】 (形動) 裸の。むきだしの。

ベアショルダー【bare shoulder】🔗🔉

ベアショルダー【bare shoulder】 肩ひもなしで,肩の部分の肌を露出したスタイル。また,その服。

ベアフット【barefoot】🔗🔉

ベアフット【barefoot】 はだし。

マクリントック【Barbara McClintock】🔗🔉

マクリントック【Barbara McClintock】 (1902-1992) アメリカの遺伝学者。トウモロコシの実に生じる斑(ふ)入り現象の細胞遺伝学的研究から調節因子の存在を明らかにし,それが他の染色体へ移ることがあるという「動く遺伝子」の概念を提唱。プラスミドなど可動遺伝要素が発見されるに及んで,その先見性が認められた。

マニロウ【Barry Manilow】🔗🔉

マニロウ【Barry Manilow】 (1946- ) アメリカのソングライター・歌手。1970 年代から歌,作曲,CM 音楽制作,そしてプロデュースと多岐にわたって活躍。数多くのヒット曲を出し,エンターテイナーとして人気を呼ぶ。

ムリーリョ【Bartolom Esteban Murillo】🔗🔉

ムリーリョ【Bartolom Esteban Murillo】 (1617-1682) スペインの画家。ベラスケスと並ぶスペイン-バロックの代表的作家。聖母や聖者を描き,「スペインのラファエロ」といわれた。作品「キリストとヨハネ」など。

ラスカサス【Bartolom de Las Casas】🔗🔉

ラスカサス【Bartolom de Las Casas】 (1484-1566) スペインの聖職者。スペイン植民地でのインディオに対するスペイン人の残虐な扱いに衝撃を受け,インディオの救済のためにエンコミエンダ制の廃止を主張。晩年は人種を超えた万人の平等を唱えたことで知られる。

BAR[Barbados]🔗🔉

BAR[Barbados] バルバドス。IOC の国・地域コードの一。

BART🔗🔉

BART (バート)[Bay Area Rapid Transit] サンフランシスコ湾岸地区高速通勤(地下)鉄道。コンピューター運転による新交通システム。1974 年完成。

新辞林barで始まるの検索結果 1-54