複数辞典一括検索+

エイヘンバウム【Boris Mikhailovich Eikhenbaum】🔗🔉

エイヘンバウム【Boris Mikhailovich Eikhenbaum】 (1886-1959) ソ連の文芸学者。ロシア-フォルマリズムの代表者の一人。著「ロシア抒情詩の旋律」「若きトルストイ」「レフ=トルストイ」など。

エリツィン【Boris Nikolaevich El'tsin】🔗🔉

エリツィン【Boris Nikolaevich El'tsin】 (1931- ) ロシアの政治家。ゴルバチョフ政権の下でソ連改革を積極的に推進。1991 年ロシア共和国初の国民投票による大統領選挙に当選。直後の保守派によるクーデターを阻止。

サビンコフ【Boris Viktorovich Savinkov】🔗🔉

サビンコフ【Boris Viktorovich Savinkov】 ⇒ロープシン

パステルナーク【Boris Leonidovich Pasternak】🔗🔉

パステルナーク【Boris Leonidovich Pasternak】 (1890-1960) ソ連の詩人。象徴派に近い独自の詩風を確立。革命期の詩人の悲劇を描く長編小説「ドクトル-ジバゴ」では,詩と散文が融合される。ソ連では発禁となったこの作品に対するノーベル賞受賞と辞退騒動により,不遇の晩年を送る。

バルネット【Boris Barnet】🔗🔉

バルネット【Boris Barnet】 (1902-1965) 旧ソ連の映画監督。巧みなストーリーテリングで様々なジャンルの映画を手がけるが,その反骨精神が元で晩年は不遇に終わる。代表作「帽子箱を持った少女」「国境の町」「青い青い海」「諜報員」など。

ビアン【Boris Vian】🔗🔉

ビアン【Boris Vian】 (1920-1959) フランスの作家。第二次大戦後,パリのサン-ジェルマン-デ-プレで活躍。ブラック-ユーモアと深い抒情性をあわせもつ作風。小説「日々の泡」「北京の秋」「心臓抜き」など。

ビヤン【Boris Vian】🔗🔉

ビヤン【Boris Vian】 ⇒ビアン

ピリニャーク【Boris Andreevich Pil'nyak】🔗🔉

ピリニャーク【Boris Andreevich Pil'nyak】 (1894-1941) ソ連の小説家。1920 年代のソ連文壇で,革命後の現実を描く独特な文体の持ち主として活躍したが,粛清により獄死。代表作「裸の年」「機械と狼」など。日本の旅行記「日本印象記」もある。

ボーダー【border】🔗🔉

ボーダー【border】 ふち。へり。境界。

ボーダーコリー【Border collie】🔗🔉

ボーダーコリー【Border collie】 イヌの一品種。スコットランド原産。体高 55cm 程度。滑らかでやや波状の被毛をもつ。牧羊犬として用いられる。

ボーダーテリア【Border terrier】🔗🔉

ボーダーテリア【Border terrier】 イヌの一品種。スコットランド原産。体高 30cm 程度。毛色は茶色・茶褐色・小麦色など。小形だが気性が激しい。牧羊犬・番犬などに用いられる。

ボーダーライン【border line】🔗🔉

ボーダーライン【border line】 境界線。また,どちらとも決めにくいすれすれの所。

ボーダーレス【borderless】🔗🔉

ボーダーレス【borderless】 (形動) 境界が薄れた状態。また,そのさま。特に世界経済・情報通信・メディア・環境問題など,国家の枠にとどまらない多様な事象や活動についていう。

ボーリング【boring】🔗🔉

ボーリング【boring】 (1)穴をあけること。 (2)地質調査や地下資源の採取のために,地中深くに細い穴をほること。試錐(しすい)。試鑽(しさん)。

ボーリングマシン【boring machine】🔗🔉

ボーリングマシン【boring machine】 (1)先端にダイヤモンドなどをつけた鋼管を用いて細く深い穴をうがつ機械。鑿井(さくせい)機。 (2)⇒中刳(なかぐり)盤

ボーンアゲイン【born-again】🔗🔉

ボーンアゲイン【born-again】 宗教で,生まれ変わること。

ボラ【Bora】🔗🔉

ボラ【Bora】 ユーゴスラビアのアドリア海岸の山地斜面を吹き下ろす,乾燥して寒冷な局地風。

ボラン【borane】🔗🔉

ボラン【borane】 水素とホウ素の化合物の総称。ジボラン B2H6 やテトラボラン B4H10 など,多くの種類がある。酸素との反応熱が大きく密度が小さいので,ロケット燃料に用いられ,また有機合成の試薬とする。

ボリスゴドノフ【Boris Fyodorovich Godunov】🔗🔉

ボリスゴドノフ【Boris Fyodorovich Godunov】 (1551 頃-1605) ロシアの皇帝(在位,1598-1605)。農奴制の強化,シベリア植民などを図る。その生涯は戯曲やオペラにとりあげられた。

ボルドー【Bordeaux】🔗🔉

ボルドー【Bordeaux】 フランス南西部,大西洋に注ぐガロンヌ川下流の西岸にある河港都市。葡萄酒(ぶどうしゆ)・ブランデーの輸出港。

ボルネオ【Borneo】🔗🔉

ボルネオ【Borneo】 カリマンタン島の旧称。

ボロブドゥール【Borobudur】🔗🔉

ボロブドゥール【Borobudur】 インドネシア,ジャワ中部にある仏教遺跡。8〜9 世紀に建造され,長く地中に埋没していたが,1814 年発見。基壇は 1 辺約 120m のほぼ正方形で 9 層をなし,高さ 30m 余。

ボロン【boron】🔗🔉

ボロン【boron】 ⇒硼素(ほうそ)

新辞林borで始まるの検索結果 1-24