複数辞典一括検索+

デル【Floyd Dell】🔗🔉

デル【Floyd Dell】 (1887-1969) アメリカの小説家・評論家。左翼誌「ザ・リベレーター」などの編集者。小説「世間知らず」,自伝「帰郷」など。

ナイチンゲール【Florence Nightingale】🔗🔉

ナイチンゲール【Florence Nightingale】 (1820-1910) イギリスの看護婦。クリミア戦争に従軍して傷病兵を献身的に看護。赤十字運動の機運をつくった。

フライ【fly】🔗🔉

フライ【fly】 (1)野球で,打者が打ち上げた球。飛球。 (2)羽毛や獣毛を使った,擬餌鉤(ぎじばり)の一。

フライキャスチング【fly casting】🔗🔉

フライキャスチング【fly casting】 (1)フライ(2)を用いた投げ釣り。 (2)フライ(2)を遠くへ投げる技術を競う競技。

フライギャラリー【fly gallery】🔗🔉

フライギャラリー【fly gallery】 劇場の舞台側壁の上方に設けられる裏方作業のためのデッキ。

フライズ【flies】🔗🔉

フライズ【flies】 照明器具などが設置されている,劇場の舞台上方の客席から見えない空間。フライ-ロフト。

フライト【flight】🔗🔉

フライト【flight】 (1)飛ぶこと。飛行。飛行機の定期飛行。 (2)スキーで,ジャンプ。また,空中飛型。

フライトコントロール【flight control】🔗🔉

フライトコントロール【flight control】 (1)航空管制。管制室。 (2)航空機の操縦装置。

フライトシミュレーター【flight simulator】🔗🔉

フライトシミュレーター【flight simulator】 航空パイロットの飛行訓練用に開発された仮想現実の技術。航空機の操縦室と同じ空間内で,操作・作動・視覚表示・警告音や操作に応じた機体の運動を実際の航空機と同じような体験ができる装置。

フライトレコーダー【flight recorder】🔗🔉

フライトレコーダー【flight recorder】 飛行高度・速度・機首の方位など飛行に関するデータを自動的に時刻とともに記録する装置。ブラック-ボックス。

フライフィッシング【fly-fishing】🔗🔉

フライフィッシング【fly-fishing】 毛ばりを使って,イワナ・ヤマメなど渓流魚を釣る方法。

フライホイール【flywheel】🔗🔉

フライホイール【flywheel】 弾(はず)み車。

フライング【flying】🔗🔉

フライング【flying】 (1)飛ぶこと。飛行。 (2)フライング-スタートの略。

フライングタックル【flying tackle】🔗🔉

フライングタックル【flying tackle】 ラグビーやアメリカン-フットボールなどで,跳びついてタックルすること。

フライングディスク【flying disc】🔗🔉

フライングディスク【flying disc】 投げたり受けたりして遊ぶプラスチック製の円盤。また,この円盤を用いて行う競技。→フリスビー

フライングバットレス【flying buttress】🔗🔉

フライングバットレス【flying buttress】 ゴシック様式の聖堂において,ボールト屋根の側圧を外側のバットレスに伝えるために空中に架けられた梁材。飛控え。飛梁。

フラジョレット【flageolet】🔗🔉

フラジョレット【flageolet】 (1)管楽器の一。簡単な縦笛。ニッケル製が多い。銀笛。 (2)弦楽器の特殊奏法による笛音のような倍音。フラジョレット-トーンズ。ハーモニックス。

フラッグ【flag】🔗🔉

フラッグ【flag】 旗。

フラッグキャリア【flag carrier】🔗🔉

フラッグキャリア【flag carrier】 一国を代表する航空会社。

フラッシャー【flasher】🔗🔉

フラッシャー【flasher】 自動点滅装置。自動車の方向指示器や夜間の広告看板などに利用される。

フラッシュ【flash】🔗🔉

フラッシュ【flash】 (1)閃光(せんこう)。特に,写真撮影で用いる閃光。フラッシュライト。 (2)映画・テレビで,ごく短い場面。

フラッシュ【flush】🔗🔉

フラッシュ【flush】 トランプのポーカーにおける役の一。同じ種類の札が 5 枚そろうこと。

フラッシュオーバー【flashover】🔗🔉

フラッシュオーバー【flashover】 火災時に,燃焼物から発生する可燃性ガスがたまり,それが一時に引火して爆発のように全体に炎が回る現象。

フラッシュガン【flashgun】🔗🔉

フラッシュガン【flashgun】 カメラのシャッターに同期して閃光電球を発光させる装置。

フラッシュサーフェス【flush surface】🔗🔉

フラッシュサーフェス【flush surface】 自動車で,空気抵抗を小さくするため,ガラス面とボディー面の段差を少なくするなど,ボディーの各構成部分の合わせ面が平坦で,凹凸の少ない表面形状をしていること。

フラッシュディスク【flash disk】🔗🔉

フラッシュディスク【flash disk】 フラッシュ-メモリーを使用した記憶装置。

フラッシュバック【flashback】🔗🔉

フラッシュバック【flashback】 映画・テレビなどの編集技法の一。ごく短いショットを複数つなぐこと。驚きや衝撃などの心理表現などに使用する。フラッシュ-カット。

フラッシュバルブ【flashbulb】🔗🔉

フラッシュバルブ【flashbulb】 ⇒閃光(せんこう)電球

フラッシュバルブ【flush valve】🔗🔉

フラッシュバルブ【flush valve】 〔flush は「水を勢いよく流す」意〕 水洗便所の,洗浄水を流す操作をするハンドル。

フラッシュメモリー【flash memory】🔗🔉

フラッシュメモリー【flash memory】 電源を切っても内容が保存される不揮発性の半導体メモリーの一種。容易に内容の書き換えができるため,携帯用コンピューターの補助記憶装置などに応用される。

フラッター【flutter】🔗🔉

フラッター【flutter】 (1)録音機の録音・再生むら。 (2)飛行機の翼・胴体などに飛行中に生じる異常振動。

フラッターエコー【flutter echo】🔗🔉

フラッターエコー【flutter echo】 鳴き竜。

フラット【flat】🔗🔉

フラット【flat】 [1]   (1)音楽で,音を半音低める変化記号。変記号。「♭」で表す。⇔シャープ   (2)端数がないこと。主に競技の計時で用いる。「10 秒―」   (3)共同住宅で,各住戸が同一階内で完結している形式。 [2](形動) 平ら。平板な。

フラットカラー【flat collar】🔗🔉

フラットカラー【flat collar】 洋服の襟で,襟腰のないものの総称。セーラー-カラーなど。

フラットシューズ【flat shoes】🔗🔉

フラットシューズ【flat shoes】 先が丸く,かかとはないかあってもごく低い靴。

フラッパー【flapper】🔗🔉

フラッパー【flapper】 はすっぱな娘。

フラップ【flap】🔗🔉

フラップ【flap】 飛行機の主翼後縁にある,より大きな揚力を得るための補助翼。下げ翼。

フラビン【flavin】🔗🔉

フラビン【flavin】 生体内に見られる黄色色素。酸化還元反応・酸素添加反応に関与する。

フラボノイド【flavonoid】🔗🔉

フラボノイド【flavonoid】 植物の全器官,特に緑葉や柑橘類の皮に多く含まれる植物色素の総称。毛細血管を強化する作用がある。ビタミン P 類などが含まれる。

フラミンゴ【flamingo】🔗🔉

フラミンゴ【flamingo】 コウノトリ目フラミンゴ科の鳥の総称。全長 80〜150cm。ツルに似るが首と脚がきわめて長い。水辺に大群で生息。熱帯・温帯に分布。ベニヅル。

フラメンコギター【flamenco guitar】🔗🔉

フラメンコギター【flamenco guitar】 フラメンコの歌と舞踊の伴奏に用いるギター。また,それによって演奏されるフラメンコ風のギター曲。形はクラシック-ギターとほぼ同じであるが,音色・奏法ともに異なる。

フラワー【flower】🔗🔉

フラワー【flower】 花。「―-ショップ」

フラワーアレンジメント【flower arrangement】🔗🔉

フラワーアレンジメント【flower arrangement】 (1)「生け花」の英語訳。 (2)主に欧米で発達した,花を飾るための様式。

フランカー【flanker】🔗🔉

フランカー【flanker】 ラグビーで,スクラム第 2 列の両翼につく選手。

フランジ【flange】🔗🔉

フランジ【flange】 (1)軸や管などの端に鍔状に張り出した継ぎ手部分。 (2)鉄道車輪の片側の張り出した脱輪を防ぐ輪縁(わぶち)。

フランダース【Flanders】🔗🔉

フランダース【Flanders】 ⇒フランドル

フランドル【Flandre】🔗🔉

フランドル【Flandre】 ベルギー西部を中心にフランス北部からオランダ南西部を含む北海に面する地域。11 世紀以降毛織物工業の中心地。リール・ヘントなどの都市がある。フランネルの発祥地。英語名フランダース。

フランネル【flannel】🔗🔉

フランネル【flannel】 平織りまたは綾織りにして,両面に起毛した柔らかな織物。フラノ。ネル。

フリース【fleece】🔗🔉

フリース【fleece】 (1)羊毛。羊毛に似たもの。 (2)柔らかく,起毛した布地のこと。特に,ポリエステル製のペット-ボトルを再利用した素材とそれで作られた製品を指す。保温性・吸湿性に優れる。

フリートストリート【Fleet Street】🔗🔉

フリートストリート【Fleet Street】 ロンドンの新聞社街。転じて新聞界。フリート街。

フリーマーケット【flea market】🔗🔉

フリーマーケット【flea market】 〔蚤(のみ)の市。古物市〕 公園などで,不用品の売買・交換を行う市。環境保護のためのリサイクル運動として行われることが多い。

フリッカーテスト【flicker test】🔗🔉

フリッカーテスト【flicker test】 光のちらつきを利用した検査法。疲労・注意力などの測定に用いる。ちらつき検査。

フリッパー【flipper】🔗🔉

フリッパー【flipper】 (1)足につけるひれ状の潜水用具。 (2)フリッピングをする視聴者のこと。

フリッピング【flipping】🔗🔉

フリッピング【flipping】 テレビ放送を見る際,視聴者が頻繁にチャンネルを変えること。グレイジング。

フリップフロップ【flip-flop】🔗🔉

フリップフロップ【flip-flop】 一つの入力(1 または 0)に対して,常に二つの状態(1 または 0)の出力を発生させ,かつ次に逆の入力を与えるまでこの出力状態を安定的に保持している回路。コンピューターの集積回路の中で記憶素子として用いられている。

フリント【flint】🔗🔉

フリント【flint】 (1)火打ち石。 (2)ライターの点火用の石。

フルート【flute】🔗🔉

フルート【flute】 管楽器の一。横笛で,現在は多く金属製。フリュート。

フルオロカーボン【fluorocarbon】🔗🔉

フルオロカーボン【fluorocarbon】 炭化水素の水素原子をすべてフッ素原子で置換した化合物の総称。熱や化学反応に対してきわめて安定。プラスチックや潤滑油などに利用される。

フルクサス【Fluxas】🔗🔉

フルクサス【Fluxas】 ジョージ=マチュナスやヨゼフ=ボイスらを中心に欧米各地で 1960 年代に「ハプニング」や「イベント」と呼ばれるパフォーマンスを行い,現代芸術に大きな影響を与えた前衛芸術家グループ。

フレア【flare】🔗🔉

フレア【flare】 (1)洋裁で,すそが朝顔形に開くこと。また,その部分。「―-スカート」 (2)光学機器のレンズに正規の屈折以外の光線が入ったために映像が白くぼやけたり円や弧状の白い斑点が現れる現象。ゴースト。 (3)太陽彩層の小部分が,数秒から 1 時間たらずの間,閃光を発する現象。地球大気上層および地磁気に影響を与える。太陽面爆発。

フレーク【flake】🔗🔉

フレーク【flake】 (1)薄片。また,薄片にして加工した食品。 (2)剥片(はくへん)。

フレーバー【flavor】🔗🔉

フレーバー【flavor】 風味。香り。趣き。

フレーバリスト【flavorist】🔗🔉

フレーバリスト【flavorist】 主として食品の香味料調合師のこと。

フレーミング【flaming】🔗🔉

フレーミング【flaming】 〔燃え上がる意〕 かっとなること。特にコンピューター-ネットワーク上で激しい批判や罵倒などの,相手を挑発する発言をすること。

フレーメン【flehmen】🔗🔉

フレーメン【flehmen】 馬など,有蹄(ゆうてい)類の動物が上唇をまくり上げ,下あごを突き出すように頭を上げるしぐさ。主に性的な刺激や興奮で起きる。

フレキシビリティー【flexibility】🔗🔉

フレキシビリティー【flexibility】 柔軟性。

フレキシブル【flexible】🔗🔉

フレキシブル【flexible】 (形動) 柔軟な。融通がきくさま。「―な思考」

フレキシブルバック【flexible back】🔗🔉

フレキシブルバック【flexible back】 表紙の取り付け方の一。表紙の背と中身とを密着させ,かつ柔軟に開くようにしたもの。表紙の背が本の背とともに内側に折れる。柔軟背。

フレキシブルマニュファクチャリングシステム【flexible manufacturing system】🔗🔉

フレキシブルマニュファクチャリングシステム【flexible manufacturing system】 ⇒エフ-エム-エス(FMS)

フレックスタイム【flextime】🔗🔉

フレックスタイム【flextime】 自由な時間に出・退社し,所定の時間数を勤務する制度。コア-タイムを設ける場合もある。1987 年(昭和 62)の労働基準法改正で法制化された。自由勤務時間制。変動労働時間制。

フレミング【Fleming】🔗🔉

フレミング【Fleming】 (1)〔Alexander F.〕 (1881-1955) イギリスの微生物学者。1928 年アオカビからペニシリンを発見。抗生物質による治療に道を開いた。 (2)〔John Ambrose F.〕 (1849-1945) イギリスの電気工学者。電磁気学を研究,フレミングの法則を発見。

フロア【floor】🔗🔉

フロア【floor】 (1)床。「―ショー」 (2)デパートなどの売り場。 (3)(ビルの)階。

フロアシフト【floorshift】🔗🔉

フロアシフト【floorshift】 自動車で,変速機のレバーが床面に直立するタイプ。フロア-チェンジ。⇔コラム-シフト

フロアダクト【floor duct】🔗🔉

フロアダクト【floor duct】 電線・電話線,コンピューターの通信ケーブルなどを引くためにコンクリート床に埋め込んだ配線管。

フロアディレクター【floor director】🔗🔉

フロアディレクター【floor director】 ラジオ・テレビ・ビデオ撮影などの現場にいて,ディレクターの指示を伝えたり補佐をする人。演出助手。FD 。

フロアヒーティング【floor heating】🔗🔉

フロアヒーティング【floor heating】 床に発熱装置を埋め込み,放射熱で暖房すること。温水・蒸気などを用いることが多い。床暖房。

フロアプライス【floor price】🔗🔉

フロアプライス【floor price】 最低価格。

フロアマネージャー【floor manager】🔗🔉

フロアマネージャー【floor manager】 (1)百貨店などの売り場主任。 (2)「フロア-ディレクター」に同じ。

フロアリング【flooring】🔗🔉

フロアリング【flooring】 ⇒フローリング

フロー【flow】🔗🔉

フロー【flow】 (1)流れ。 (2)ある一定期間に産出・支出された経済数量。二時点間のストックの変化量。マクロ経済学の領域では国民所得・投資など。ミクロ経済学の領域では売上高・賃金など。→ストック

フローチャート【flow chart】🔗🔉

フローチャート【flow chart】 仕事の流れや処理の手順を図式化したもの。流れ図。フロー-シート。

フロート【float】🔗🔉

フロート【float】 (1)浮き。浮標。 (2)水上飛行機の浮き舟。 (3)アイス-クリームを浮かせた飲み物の総称。 (4)変動為替相場制。

フローリスト【florist】🔗🔉

フローリスト【florist】 ⇒フロリスト

フローリング【flooring】🔗🔉

フローリング【flooring】 木質系の床仕上げ用板材の総称。

フローレンス【Florence】🔗🔉

フローレンス【Florence】 ⇒フィレンツェ

フロス【floss】🔗🔉

フロス【floss】 ⇒デンタル-フロス

フロック【fluke】🔗🔉

フロック【fluke】 思いがけずうまくいくこと。まぐれで成功すること。

フロッピー【floppy】🔗🔉

フロッピー【floppy】 フロッピー-ディスクの略。

フロッピーディスク【floppy disk】🔗🔉

フロッピーディスク【floppy disk】 ディスク材料としてプラスチックなどを用いたコンピューター用磁気ディスク。記憶容量,読み書き速度ではハード-ディスクに劣るが,取り扱いが容易で低価格。ディスケット。フロッピー。

フロップス【FLOPS】🔗🔉

フロップス【FLOPS】 〔floating-point operations per second〕 コンピューターの演算性能を示す指標の一。1 秒間に実行できる浮動小数点演算の回数を示す。→ミップス(MIPS)

フロリスト【florist】🔗🔉

フロリスト【florist】 花屋。草花栽培者。フローリスト。

フロリダ【Florida】🔗🔉

フロリダ【Florida】 アメリカ合衆国南東部,フロリダ半島を占める州。亜熱帯に属し,グレープフルーツ・オレンジなどの産が多い。保養地とし有名。州都タラハッシー。

フロン【flon】🔗🔉

フロン【flon】 クロロフルオロカーボン,フルオロカーボンの日本での慣用名。

ユリアヌス【Flavius Claudius Julianus】🔗🔉

ユリアヌス【Flavius Claudius Julianus】 (332 頃-363) ローマ帝国皇帝(在位,361-363)。コンスタンティヌス大帝の甥(おい)。聖書と新プラトン主義に精通,キリスト教よりもギリシャ古典と伝統的宗教,ことに動物奉献を愛好。即位後,公然とキリスト教を批判して異教文化復興を試み,エルサレムにユダヤ教神殿を再建しようとしたため背教者と呼ばれた。

FLL[Fort Lauderdale]🔗🔉

FLL[Fort Lauderdale] フォート-ローダーデイル(アメリカのフロリダ州)。空港コードの一。

FLN[(フ) Front de Libration Nationale]🔗🔉

FLN[(フ) Front de Libration Nationale] アルジェリア民族解放戦線。

FLNKS[(フ) Front de Libration Nationale Kanak et Socialiste]🔗🔉

FLNKS[(フ) Front de Libration Nationale Kanak et Socialiste] カナク社会主義民族解放戦線。ニューカレドニア独立を求める団体。1984 年結成。

FLOPS🔗🔉

FLOPS (フロップス)[floating-point operations per second] ⇒フロップス

新辞林flで始まるの検索結果 1-98