複数辞典一括検索+

オーエムアール【OMR】🔗🔉

オーエムアール【OMR】 〔optical mark reader〕 シート上のマークを光学的に読み取る装置。光学マーク読み取り装置。

オーマン【Oman】🔗🔉

オーマン【Oman】 ⇒オマーン

オーメン【omen】🔗🔉

オーメン【omen】 前兆。兆し。

オマーン【Oman】🔗🔉

オマーン【Oman】 アラビア半島の東端部と,ホルムズ海峡に臨む小さな飛び地からなる首長国。インド洋に面する。1970 年イギリスの保護下から独立。全土が砂漠で,石油を産する。首都マスカット。住民はアラブ人。面積 21 万 km2。人口 216 万(1995)。旧称,マスカット-オーマン。正称,オマーン国。

オマハ【Omaha】🔗🔉

オマハ【Omaha】 アメリカ合衆国,ネブラスカ州東部のミズーリ川に臨む河港都市。小麦・畜産物の集散が盛ん。

オマル【Omar】🔗🔉

オマル【Omar】 ⇒ウマル

オミクロン【omicron; O・ο】🔗🔉

オミクロン【omicron; O・ο】 ギリシャ語アルファベットの第 15 字。

オミット【omit】🔗🔉

オミット【omit】 (1)除外すること。 (2)スポーツで,反則などによる失格。

オムスク【Omsk】🔗🔉

オムスク【Omsk】 ロシア連邦,西シベリアの都市。機械・石油化学工業が発達。シベリア最古の都市で,ドストエフスキーの流刑地としても知られる。

オムニトラックス【omnitrucks】🔗🔉

オムニトラックス【omnitrucks】 走行中のトラックと物流本部とを通信衛星を使って結び,輸送情報を交換するシステム。〔オムニバスをもじった造語〕

オムニバス【omnibus】🔗🔉

オムニバス【omnibus】 (1)映画・演劇・ドラマなどで,数編の独立した話を並べて一つの作品に構成したもの。 (2)乗り合い馬車。乗り合い自動車。バス。

オムニマックス【OMUNIMAX】🔗🔉

オムニマックス【OMUNIMAX】 カナダ-アイマックス社の大型映画方式の一。プラネタリウムなどの半球形天井に映写するシステム。→アイマックス

オメガ【omega; Ω・ω】🔗🔉

オメガ【omega; Ω・ω】 (1)ギリシャ語アルファベットの第 24 字,すなわち最後の文字。 (2)最後のもの。最終のもの。⇔アルファ 「アルファから―まで」

オメガ【Omega】🔗🔉

オメガ【Omega】 航法援助装置の一。また,それを用いた航法。二つの無線局からの電波を受信し,その到達位相差を測定して現在位置を算出する。超長波を使う。→双曲線航法

OM[Sultanate of Oman]🔗🔉

OM[Sultanate of Oman] オマーン。ISO の国・地域コードの一。

OMA🔗🔉

OMA 1[object management architecture] 異なる記述言語やネットワーク-プロトコル間の相互運用を目的に作成された,コンピューターの基本設計仕様。

OMA🔗🔉

OMA 2[orderly marketing agreement] 市場秩序維持協定。市場秩序の維持を目的に政府間で結ばれる協定。

OMA🔗🔉

OMA 3[Sultanate of Oman] オマーン。IOC の国・地域コードの一。

OMB[Office of Management and Budget]🔗🔉

OMB[Office of Management and Budget] アメリカの,行政管理予算局。連邦政府予算の作成と管理,財政政策の立案,予算遂行上の諸調整などで大統領・各省庁に助言・勧告をする。1970 年設立。

OMR[optical mark reader]🔗🔉

OMR[optical mark reader] ⇒オーエムアール

OMUNIMAX🔗🔉

OMUNIMAX カナダ-アイマックス社の大型映画方式の一。⇒オムニマックス

新辞林omで始まるの検索結果 1-21