複数辞典一括検索+![]()
![]()
たえがた・い【堪え難い】🔗⭐🔉
たえがた・い【堪え難い】
(形)
我慢ができない。こらえられない。「―・い暴言」
たえざる【絶えざる】🔗⭐🔉
たえざる【絶えざる】
(連語)
休みない。間断のない。「―努力」
たえしの・ぶ【堪え忍ぶ】🔗⭐🔉
たえしの・ぶ【堪え忍ぶ】
(動五)
じっと我慢する。こらえる。「痛さを―・ぶ」
たえず【絶えず】🔗⭐🔉
たえず【絶えず】
(副)
間断なく。いつも。「―注意している」
たえだえ【絶え絶え】🔗⭐🔉
たえだえ【絶え絶え】
(形動)
(1)今にも絶えそうな状態であるさま。「息も―」
(2)とぎれとぎれ。「声が―に聞こえる」
たえて【絶えて】🔗⭐🔉
たえて【絶えて】
(副)
(1)(下に打ち消しの語を伴って)少しも。全然。「―聞かぬ」
(2)それ以後ずっと。「―久しく」
たえなる【妙なる】🔗⭐🔉
たえなる【妙なる】
(連体)
言いようもないほどにすぐれている。「―笛の音」
たえま【絶え間】🔗⭐🔉
たえま【絶え間】
(1)物事のとだえている間。あいま。「―なく降る雨」
(2)切れ間。切れ目。「雲の―」
た・える【堪える・耐える】🔗⭐🔉
た・える【堪える・耐える】
(動下一)
(1)こらえる。「苦痛に―・える」
(2)それをするだけの値打ちがある。「一読に―・える論文」
(3)負担や任務に対応できる。「任に―・えない」
た・える【絶える】🔗⭐🔉
た・える【絶える】
(動下一)
(1)物事が途中で切れる。とぎれる。「人通りが―・える」
(2)続かなくなる。つきる。「家系が―・える」
(3)死ぬ。「命が―・える」
新辞林に「たえ」で始まるの検索結果 1-10。