複数辞典一括検索+

せち【節】🔗🔉

せち【節】 1 とき、時節。季節。*経信卿母集「夏のせちのきたるをわきまへ」 2 季節のかわりめの祝日。節供(せっく)。せちにち。せつ。*宇津保‐内侍督「五月五日にますせちなしとなん思ふ」 3 節日、とくに正月の馳走。せちぶるまい。*忠見集「ある所の御屏風に正月せちする」 4 =せち(節)の旗 ●節の旗(はた) 竿の頂に、牛の黒毛の尾、または墨染めの苧(お)をたばねて結びたらしたもの。即位式や大嘗会の禊(みそぎ)の行幸などの儀式に用いる旗。大頭(おおがしら)。節旗(せっき)。

日国 ページ 11838 での単語。