複数辞典一括検索+

そ【租】🔗🔉

そ【租】 律令制の税の一種。公民に班給された口分田に対して課税されるもので、他の庸・調・雑徭が人身課税であるのと対照をなす。養老令(田令)では一段の公定収穫五〇束に対し二束二把を徴集する規定であるが現実には大体一束五把で、課税率は約三パーセントとなる。租は諸国の正倉に納められて正税と呼ばれ、その大部分がその国の経費とされた。田租。たちから。→輸租田。

日国 ページ 12135 での単語。