複数辞典一括検索+
にぶ・い【鈍い】🔗⭐🔉
にぶ・い【鈍い】
〔形口〕
にぶ・し〔形ク〕(「にぶ(鈍)」と同源)
1 切れ味が悪い。鋭利でない。*徒然草‐二二九「よき細工は少しにぶき刀をつかふといふ」
2 動作や反応がすばやくない。のろい。また、頭のはたらきがおそい。勘がするどくない。*源氏‐幻「おぼしたつほど、にぶきやうに侍らんや」
3 音の響きなどが低く、するどくない。また、光などが弱く、鮮やかでない。*雑俳・軽口頓作「さあさあ・空がにぶいぞみこし様」
4 取引相場で、相場が活気なく下落気味である。
にぶ‐げ(形動)/にぶ‐さ(名)

日国 ページ 15655 での【鈍い】単語。