複数辞典一括検索+

ばい【貝・・海🔗🔉

ばい【貝・・海 1 エゾバイ科の巻き貝。北海道南部以南の浅海の砂底にすむ。長さ約七センチメートルに達する。殻は厚く、螺層はよくふくれる。殻の表面は白地に紫褐色の斑点が散在し、はげやすい褐色の殻皮をかぶる。六〜八月にかけて産卵し、卵嚢は「ひょっとこほおずき」と呼ばれる。肉は食用になる。《季・新年》 2 「ばいごま(貝独楽)」の略。 3 女の髷の一つ。ぐるぐる巻いた髪形。特に新造の髪にいう。 4 (接尾語のように用いて)貝殻入りの練香や塗り薬などを数えることば。

日国 ページ 16092 での単語。