複数辞典一括検索+

べ【部】🔗🔉

べ【部】 1 大化前代、さまざまな職能をもって朝廷に奉仕した集団。多くは伴造(とものみやつこ)に統率されていた。特定の品物を貢納するもの(山部・土師部など)、朝廷に内仕して労役奉仕するもの(馬飼部・鍛冶部など)、服属した地方の首長らが差し出すもの(舎人部・靫負部など)がある。これらは一応大化改新で解体した。→品部(ともべ)。 2 大化前代、皇室領の屯倉(みやけ)、豪族領の田荘(たどころ)に居住し耕作に従事した農民。→田部(たべ)。 3 大化前代、皇室の所有民である子代・名代の民、また、豪族の私民である部曲(かきべ)。

日国 ページ 17851 での単語。