複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざうご‐め・く【蠢く】🔗⭐🔉うご‐め・く【蠢く】 〔自カ五(四)〕(「うご」は擬態語、「めく」は接尾語) 1 這うように絶えず少しずつ動く。こまかくうごく。おごめく。*海道記「小蟹ども、おのが穴々より出でて蠢き遊ぶ」 2 比喩的に、ある気持が少しずつ起こってくる。*仮・浮世物語‐一「心のうごめくままに」 日国 ページ 1874 での【蠢く】単語。