複数辞典一括検索+

みや‐こ【都・京】🔗🔉

みや‐こ【都・京】 (「みや」は宮、「こ」は場所の意) 1 皇居のある土地。天皇が仮居した行宮(あんぐう)などもいう。 2 政治、経済、文化などの中心として、多くの人口を有する繁華な都会。首都。首府。田舎に対していう。日本では平安時代以降、多く京都をさしていう。「花の都」 3 何かを特徴としたり、また、それを中心として人の集まったりする都会。「水の都ベニス」「音楽の都ウィーン」など。

日国 ページ 19026 での単語。