複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざもと‐き【本木・元木】🔗⭐🔉もと‐き【本木・元木】 1 木の根本の部分。⇔末木(うらき)。 2 以前に関係のあった者。前夫・先妻や最初に情交のあった者などにいう。 ●本木にまさる末木(うらき)なし 幾度取り替えてみても、やはり最初に関係のあったものよりすぐれたものはない。多く男女関係についていう。 日国 ページ 19538 での【本木】単語。