複数辞典一括検索+
ゆき【行・往】🔗⭐🔉
ゆき【行・往】
1 ある場所から離れるように進み動くこと。また、旅に出ること。*古事記‐下・歌謡「君が由岐(ユキ)日(け)長くなりぬ」
2 目的地に向かって進むこと。また、その時やその途中の道。いき。
3 往復切符で、往路に用いる乗車券。いき。
4 地名のあとに付けて、そこが乗り物の進む目的地であることを示す。「名古屋行」
●行き大名(だいみょう)の帰り乞食(こじき)
旅行などで、往路は大名のように豪勢に金を使い、帰路には旅費が乏しくなって、乞食のようにみじめな思いをすること。
●行きの集(つど)い
行き集まること。多くの人が集まること。また、その場所。*万葉‐三三〇二「里人の行之屯(ゆきノつどひ)に」
日国 ページ 20012 での【行】単語。