複数辞典一括検索+
あげ‐つらい【論】(‥つらひ)🔗⭐🔉
あげ‐つらい【論】(‥つらひ)
あげつらうこと。批難。
とう‐ろん【
論】(タウ‥)🔗⭐🔉
とう‐ろん【
論】(タウ‥)
=とうぎ(
議)


ろん【論】🔗⭐🔉
ろん【論】
1 物事の道理を述べること。述べ語ること。
2 言い争うこと。意見を戦わすこと。議論すること。また、文句を言うこと。「論を戦わす」
3 意見(見解。考え。「亡国の論」
4 論蔵(ろんぞう)のこと。また、仏教論師の著した論書、すなわち教義の綱要書、あるいは十二分経中の優婆提舎(うばだいしゃ)など。
5 漢文の文体の一つ。自己の意見を述べ主張する文。
●論より証拠(しょうこ)
議論するより証拠によって物事は明らかになるという意。
●論を俟(ま)たない
論ずるまでもない。当然のこととして明らかである。
日国に「論」で完全一致するの検索結果 1-3。