複数辞典一括検索+

がい‐い【外衣】(グヮイ‥)🔗🔉

がい‐い【外衣】(グヮイ‥) 1 うわぎ。また、外套(がいとう)。 2 被子植物の茎の先端にある分裂組織の外側の層。垂直分裂を繰り返して表面の増大を行なう。鞘層(しょうそう)。

がい‐い【外位】(グヮイヰ)🔗🔉

がい‐い【外位】(グヮイヰ) ⇒げい(外位)

がい‐い【外囲】(グヮイヰ)🔗🔉

がい‐い【外囲】(グヮイヰ) 1 そとまわり。そとがこい。 2 生物体の外側にあるもの。

がい‐い【害意】🔗🔉

がい‐い【害意】 他人を害しようとする意志。害心。

かい‐いき【海域】(‥ヰキ)🔗🔉

かい‐いき【海域】(‥ヰキ) ある区切られた中の海面。ある範囲の海。「日本の海域」

かい‐いし【貝石】(かひ‥)🔗🔉

かい‐いし【貝石】(かひ‥) 1 貝殻の化石となったもの。 2 貝殻の付着している石。

かい‐いぬ【飼犬】(かひ‥)🔗🔉

かい‐いぬ【飼犬】(かひ‥) 人家で飼っている犬。⇔野良犬 ●飼い犬に=手を食わる[=手を噛(か)まれる] ふだんから特別大事にしてやっている者から、思いがけず害を加えられることをいう。

ガイーヌ🔗🔉

ガイーヌ (Gayne)ハチャトゥリアン作曲のバレエ音楽。一九四二年初演。曲中の「剣の舞」は有名。

かい‐いれ【買入】(かひ‥)🔗🔉

かい‐いれ【買入】(かひ‥) 買い入れること。また、そのもの。

かいいれ‐げんか【買入原価】(かひいれ‥)🔗🔉

かいいれ‐げんか【買入原価】(かひいれ‥) 仕入れ値段。

かいいれ‐しょうかん【買入償還】(かひいれシャウクヮン)🔗🔉

かいいれ‐しょうかん【買入償還】(かひいれシャウクヮン) 国または会社が、自己の発行した国債、公債、社債を買いもどすこと。

かいいれ‐しょうきゃく【買入消却】(かひいれセウキャク)🔗🔉

かいいれ‐しょうきゃく【買入消却】(かひいれセウキャク) 会社が、自己の発行した株式を買入れて、失効の手続を行なうこと。

かい‐い・れる【買い入れる】(かひ‥)🔗🔉

かい‐い・れる【買い入れる】(かひ‥) 〔他ラ下一〕かひい・る〔他ラ下二〕代金を支払って品物を手に入れる。「土地を買い入れる」

かい‐いん【会員】(クヮイヰン)🔗🔉

かい‐いん【会員】(クヮイヰン) 会を構成している人。会に加入している人。

かい‐いん【会飲】(クヮイ‥)🔗🔉

かい‐いん【会飲】(クヮイ‥) 会合して酒を飲むこと。

かい‐いん【改印】🔗🔉

かい‐いん【改印】 届け出てある印鑑を変えること。

かい‐いん【戒院】(‥ヰン)🔗🔉

かい‐いん【戒院】(‥ヰン) 僧に戒律の勉学を行なわせる所。また、戒和尚(かいわじょう)の住む所。

日国 ページ 3553