複数辞典一括検索+![]()
![]()
しもにだん‐かつよう【下二段活用】(‥クヮツヨウ)🔗⭐🔉
しもにだん‐かつよう【下二段活用】(‥クヮツヨウ)
文語動詞の活用の型の一つ。二段活用のうち、未然・連用形と終止形の活用語尾が、五十音図のエ段とウ段の二段に変化するもの。他の活用形では、連体・已然形は、ウ段にそれぞれ「る」「れ」が加えられ、命令形では、エ段に「よ」が加えられる。この型に属する動詞は、四段活用についで数が多く、活用の行としては、五十音図のすべての行に例がある。「得(う)」「寝(ぬ)」「経(ふ)」のように、語幹と活用語尾とを音節として分けられないものもある。文語下二段活用の動詞は、口語では下一段活用となる。
日国に「下二段活用」で始まるの検索結果 1-1。