複数辞典一括検索+

おぼろ‐づき【朧月】🔗🔉

おぼろ‐づき【朧月】 春の夜の、ほのかにかすんだ月。かすんで光の薄い月。《季・春》

おぼろ‐づきよ【朧月夜】🔗🔉

おぼろ‐づきよ【朧月夜】 おぼろにかすんでいる月。また、おぼろ月の出ている夜。おぼろづくよ。おぼろよ。

おぼろづきよ‐の‐ないしのかみ【朧月夜尚侍】🔗🔉

おぼろづきよ‐の‐ないしのかみ【朧月夜尚侍】 「源氏物語」に出てくる女性。二条右大臣の娘。弘徽殿(こきでん)の女御の妹。東宮(のちの朱雀院)の妃になる予定だったが、光源氏と結ばれ、源氏が失脚して須磨へ下る原因となる。かんの君。

おぼろ‐づくよ【朧月夜】🔗🔉

おぼろ‐づくよ【朧月夜】 =おぼろづきよ(朧月夜)

ろう‐げつ【朧月】🔗🔉

ろう‐げつ【朧月】 ほのかにかすんだ月。おぼろづき。

日国朧月で始まるの検索結果 1-5