複数辞典一括検索+

ふく‐しき【複式】🔗🔉

ふく‐しき【複式】 1 二つまたはそれ以上からなる形式・方式。また、複雑な方式。 2 「ふくしきがっきゅう(複式学級)」「ふくしきぼき(複式簿記)」の略。

ふくしき‐かざん【複式火山】(‥クヮザン)🔗🔉

ふくしき‐かざん【複式火山】(‥クヮザン) 一つの火山の火口やカルデラに小火山が二重・三重に噴出してできた二重式火山・三重式火山をいう。大島三原山、阿蘇山、浅間山など。複火山。

ふくしき‐がっきゅう【複式学級】(‥ガクキフ)🔗🔉

ふくしき‐がっきゅう【複式学級】(‥ガクキフ) 二個学年以上の児童・生徒を一つに編成した学級。

ふくしき‐ぼき【複式簿記】🔗🔉

ふくしき‐ぼき【複式簿記】 簿記の一つ。収支または取引ごとに貸借を仕分けして、その両方を勘定科目に分け、それぞれの口座に記入する方法。財産の移動と損益を正確に知ることができ、また、間違いを自動的に検出できる。

日国複式で始まるの検索結果 1-4