複数辞典一括検索+

しん‐ぽ【進歩】🔗🔉

しん‐ぽ【進歩】 1 進んで行くこと。歩を進めて行くこと。前進。 2 物事が、次第によい方へ、望ましい方へと進んで行くこと。だんだん発展すること。「科学の進歩」

しんぽ‐しゅぎ【進歩主義】🔗🔉

しんぽ‐しゅぎ【進歩主義】 新しい、よりよいものを求めて、現状の不合理を次第に改めていこうとする考え方。

しんぽしゅぎ‐きょういく【進歩主義教育】(‥ケウイク)🔗🔉

しんぽしゅぎ‐きょういく【進歩主義教育】(‥ケウイク) 1 生活や経験を尊重し、児童中心の立場をとる教育。デューイの影響を受け、経験主義哲学を背景としている。 2 集団のすぐれたにない手を育てようとする教育。ソ連や中国の教育の影響を受け、多くは社会主義教育観を背景としている。

しんぽ‐てき【進歩的】🔗🔉

しんぽ‐てき【進歩的】 〔形動〕進歩しているさま。特に、進歩した新しい思想や考え方をもっているさま。「進歩的な考え方」

しんぽ‐とう【進歩党】(‥タウ)🔗🔉

しんぽ‐とう【進歩党】(‥タウ) 進歩的な思想を持つ人達の集まり、結社。 明治二九年立憲改進党を中心に立憲革新党・中国進歩党・大手倶楽部などの小党が合同して結成した政党。党首大隈重信。同三一年、自由党と合同して憲政党となった。 「日本進歩党」の略称。

日国進歩で始まるの検索結果 1-5