複数辞典一括検索+

アイテム🔗🔉

アイテム (英item) 1 新聞などの記事で、短い一項目。細目。 2 コンピュータで、磁気テープに記録された一件分のデータ。

イタリア【伊太利】🔗🔉

イタリア【伊太利】 (Italia)ヨーロッパ大陸南部、イタリア半島およびシチリア、サルデーニャ島などからなる共和国。一八六一年、サルデーニャ王が統一を達成、イタリヤ王国が成立。第二次大戦にはムッソリーニのもとで枢軸側につく。一九四八年、イタリア共和国が成立。首都ローマ。イタリヤ。

イタリアきこう【イタリア紀行】(‥キカウ)🔗🔉

イタリアきこう【イタリア紀行】(‥キカウ) (原題ドイツItalienische Reise)ゲーテのイタリア旅行記。一八一六〜二九年刊。「詩と真実」に次ぐ自伝的な記録。

イタリアン‐クロス🔗🔉

イタリアン‐クロス (英Italian cloth)縦糸に綿糸、横糸に細い梳毛(そもう)糸を用い、縦糸が表面に出る繻子(しゅす)織。ふつう黒の無地で光沢に富み、なめらかな風合を示す。

イタリアン‐ライグラス🔗🔉

イタリアン‐ライグラス (英Italian ryegrass)イネ科の一年草。地中海地方の原産で、現在は温帯に広く分布。茎の高さは一メートルくらい。晩春、長い穂を出して開花し、夏に結実する。日本には明治初年牧草として入り、近年、水田の裏作として植えられる。ねずみむぎ。

イタリー【伊太利】🔗🔉

イタリー【伊太利】 (英Italy)「イタリア」の英語名。

イタリック🔗🔉

イタリック (英italics)欧文活字の書体の一つ。少し右に傾いている字体。イタリアのマヌチウスの創始という。ふつうの字体(ローマン)の文の中に、強調する時や外来語を表わすのに用いる。例 italics。

イッチ🔗🔉

イッチ (英itch)むずむずした感じ。また、何かをしたくてむずむずしている状態。特に浮気心のおこるさまにいう。一九五五年製作のマリリン=モンローの主演映画「七年目の浮気」から流行した語。

イット🔗🔉

イット (英It)性的魅力。セックスアッピール。アメリカの女流作家エリナ=グリーン原作、クララ=ボウ主演の映画「イット」からはやったことば。

日国ITで始まるの検索結果 1-9