複数辞典一括検索+
あつか・う【扱う】アツカフ🔗⭐🔉
あつか・う【扱う】アツカフ

他五
物などを手で動かしたり有効に使ったりする。また、道具・機械などを操作する。取り扱う。
「危険物を注意深く━」
「小手先でカードを器用に━」
「複雑な機械を巧みに━」
ある一定のしかたで他の人を遇する。
「客を丁重に━」
「参加者を公平に━」
「気難しい人を上手に━」
あるものを(仕事として)取り上げてそれを処理する。また、ある問題やテーマとして取り上げる。
「社内の苦情は庶務部が━」
「コンピューターはいろいろな情報を━」
「当店では宅配便も━・っています」
「特集で人口問題を━」
《「〜として━」などの形で》それに相応するものとみなして、物事などを処理する。
「大人を子供として━」
「意思表示なきは賛成として━」
扱える
扱い
関連語
大分類‖扱い‖あつかい
中分類‖対処‖たいしょ
大分類‖当たる‖あたる
中分類‖接する‖せっする










明鏡国語辞典 ページ 136 での【扱う】単語。