複数辞典一括検索+

きゅう‐ふ【給付】キフ━🔗🔉

きゅう‐ふ【給付】キフ━ 名・他サ変 国・公共団体などが、金品を支給すること。 「年金[制服]を━する」 「現物━」 「付加━金」 債権の目的となっている、債務者の行為。たとえば売主が目的物を引き渡したり、被用者が労務を提供したりする行為をいう。 ◇買主が代金を支払ったり、雇用者が賃金を支払ったりする行為は「反対給付」という。

明鏡国語辞典 ページ 1576 での給付単語。