くら・い【暗い】


形


光が乏しくて物がよく見えないさま。明るさが足りない。
「日が落ちて辺りが━・くなる」
「━夜道」

色彩が黒みを帯びているさま。色がくすんでいるさま。
「━緑色」
「━色調の絵」

陰気であるさま。気持ちが沈んで晴れ晴れしないさま。
「━声で力なく答える」
「気分が━・くなる」

先行きに希望がもてないさま。期待できないさま。
「━世相」
「見通しは━」

不幸・不運を感じさせるさま。
「━過去をもつ人」

《多く「…に━」の形で》その方面・分野の物事をよく知らないさま。
「政治に━」
◆⇔
明るい
‐さ
関連語
大分類‖光と影‖ひかりとかげ
中分類‖
暗い‖くらい