複数辞典一括検索+

くり【栗】🔗🔉

くり【栗】 山野に自生し、果樹としても栽培するブナ科の落葉高木。六月ごろにおいの強い淡黄色の小花を穂状につける。いがに包まれた果実は秋に熟し、食用。堅い材は枕木・船材・建材用。 食用にする、の果実。

明鏡国語辞典 ページ 1808 での単語。