複数辞典一括検索+
あや【▼綾・▽文・▽彩】🔗⭐🔉
あや【▼綾・▽文・▽彩】

名
綾・彩
物の表面に現れたいろいろな模様。特に、斜めに交わった線が作り出す模様。
「秋の渓谷が錦にしきの━を織りなす」
綾・文
解きほぐして現れる、物事の入り組んだ筋目。また、それを作り出すしくみ。
「事件の━を解明する」
「人生の━が見えてくる」
綾・文・彩
文章表現上の巧みな言い回し。また、表面的なことばの飾り。文彩ぶんさい。文飾ぶんしょく。
「単なることばの━にすぎない」
綾
綾織り。また、綾織物(で作った衣服)。
関連語
大分類‖衣料‖いりょう
中分類‖布‖ぬの
















明鏡国語辞典 ページ 198 での【綾】単語。