複数辞典一括検索+
こ【小】🔗⭐🔉
こ【小】

接頭
《名詞に付いて》形や規模が小さい意を表す。
「━石・━皿・━部屋」
《名詞に付いて》量などが少ない、わずかな、などの意を表す。
「━雨さめ・━降り・━銭ぜに」
《名詞・形容詞・動詞などについて》程度が少ない、また、程度が軽い意を表す。
「━高い丘」
「━ぜり合い」
「━突く」
《数量を表す語に付いて》それよりやや少ないが、ほぼそのくらいである意を表す。
「━一時間・━半時はんとき」
《名詞・形容詞・形容動詞などに付いて》ちょっとしたものである意、また、どことなくそのように感じられる意を表す。
「━粋いき・━しゃく・━ぎれい・━にくらしい」
「━ざっぱりした身なり」
《名詞・形容詞・形容動詞などに付いて》まだ一人前ではない、大したものではないとして軽んじる意を表す。
「━娘・━せがれ・━役人」
「━ざかしい」
《身体の一部を表す名詞に付いて》それに続く動作・作用がちょっとである意を表す。
「━手をかざす」
「━耳にはさむ」
「━首をかしげる」











明鏡国語辞典 ページ 2000 での【小】単語。