こ‐ども【子供】


名


親から生まれた人。また、養子・継子など、実子と同じ立場にある人。子。
「三人の━を育てた」
⇔
親

まだ成人していない人。児童。小児。
「━たちが表で元気に遊んでいる」
「━料金」
⇔
大人おとな

動物のまだ十分に成長していないもの。
「━の犬」

考え方などが幼稚で世間知らずなもの。
「あいつはいつまでも━で困る」
◆「ども」は本来複数を表す接尾語だが、「子供」は主に単数として使う。複数形は「子供たち」「子供ら」。

公用文では「子供」。マスコミでは「供」が実質的な意味を表さないとして、「子ども」と書くことも。
関連語
大分類‖人‖ひと
中分類‖
少年‖しょうねん