複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざご‐めん【御免】🔗⭐🔉ご‐めん【御免】 名 免許・許可などを、その決定を下す人を高めていう語。 「天下━」 免官・免職などを、その決定を下す人を高めていう語。 「お役が━になる」 拒否・拒絶の気持ちを表す語。 「戦争はもう━だ」 感 謝罪や断りなどをいうときの挨拶の語。 「さっきは━」 「━ね。悪かった」 ◇丁寧な言い方は「ごめんなさい」。 他家を訪問したり退去したりするときにいう挨拶あいさつの語。 「では、━」 ◇丁寧な「ごめんください」の形で使うことが多い。「ごめん」単独だと、古めかしく、方言的。 関連語 大分類‖詫びる‖わびる 中分類‖詫びる‖わびる 明鏡国語辞典 ページ 2266 での【御免】単語。