複数辞典一括検索+
さわ・る【触る】サハル🔗⭐🔉
さわ・る【触る】サハル

自五
あるものに手などをふれる。
「額に━と熱がある」
「━・ってごらん、柔らかいよ」
「しばらくカメラに━・らなかったせいか手ぶれがひどい」
「寄ると━と(=集まり合うと)彼のうわさだ」
近年他動詞としても使う。動作の積極性が増強される趣がある。「子どもらがウサギやヤギを━・ってはしゃぎ回る」「横綱のまわしを━こともできないで突き出される」
あるものが体にふれる。
「何かひんやりするものが顔に━・った」
ある事柄や人とかかわりを持つ。関係する。
「御機嫌斜めだから今は━・らないほうがいい」
「下手に━と大けがをするぞ」
◆「障る」の意から出た語。
触り
関連語
大分類‖当たる‖あたる
中分類‖接する‖せっする









明鏡国語辞典 ページ 2468 での【触る】単語。