複数辞典一括検索+![]()
![]()
した【舌】🔗⭐🔉
した【舌】

名
動物の口中にある筋肉質の器官。味覚をつかさどり、咀嚼そしゃくを助け、食べ物を飲み下す働きをするほか、人間では発声器官の一部として、さまざまに動いて発音を調節する。べろ。
ひちりき・クラリネット・ハーモニカ・リードオルガンなどの発音源となる、葦あし・竹・金属などの薄片。吹きつける空気によって振動し、音を発する。リード。
「▼簧」とも。

名
動物の口中にある筋肉質の器官。味覚をつかさどり、咀嚼そしゃくを助け、食べ物を飲み下す働きをするほか、人間では発声器官の一部として、さまざまに動いて発音を調節する。べろ。
ひちりき・クラリネット・ハーモニカ・リードオルガンなどの発音源となる、葦あし・竹・金属などの薄片。吹きつける空気によって振動し、音を発する。リード。
「▼簧」とも。
明鏡国語辞典 ページ 2622 での【舌】単語。