複数辞典一括検索+

あん‐どん【行灯】🔗🔉

あん‐どん【行灯】 昔の照明具で、木製・竹製などの四角の枠に紙をはり、中に油皿を置いて火をともすもの。あんどう。 「一張ひとはり…」と数える。

明鏡国語辞典 ページ 262 での行灯単語。