複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしゅ‐ご【守護】🔗⭐🔉しゅ‐ご【守護】 名 他サ変まもること。 「国家を━する」 鎌倉・室町幕府の職名。軍事・警察権をもって諸国の警備・治安維持などに当たったが、次第に領主化して守護大名となった。 関連語 大分類‖守る‖まもる 中分類‖守護‖しゅご 明鏡国語辞典 ページ 2848 での【守護】単語。