複数辞典一括検索+

じゅつ‐ご【述語】🔗🔉

じゅつ‐ご【述語】 文の成分の一つ。主語について、その動作・作用・状態などを述べる語。「川が流れる」の「流れる」、「水が冷たい」の「冷たい」など。 形式論理学で、命題・判断において、主語について何かを陳述する概念。また、項と結合して命題を構成するもの。たとえば「人間は哺乳ほにゅう類である」における「哺乳類」など。賓辞ひんじ。 ◆⇔主語

明鏡国語辞典 ページ 2860 での述語単語。