複数辞典一括検索+![]()
![]()
すみ【墨】🔗⭐🔉
すみ【墨】

名
良質のすすに膠にかわや香料を加えて固めた製品。また、それを硯すずりですって作る黒い液。書や東洋画をかくのに用いる。
「━をする」
「一丁(挺)いっちょう…」と数える。
イカやタコが出す黒い液体。
鍋なべや釜かまにこびりついたすす。

名
良質のすすに膠にかわや香料を加えて固めた製品。また、それを硯すずりですって作る黒い液。書や東洋画をかくのに用いる。
「━をする」
「一丁(挺)いっちょう…」と数える。
イカやタコが出す黒い液体。
鍋なべや釜かまにこびりついたすす。
明鏡国語辞典 ページ 3253 での【墨】単語。