複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざするど・い【鋭い】🔗⭐🔉するど・い【鋭い】 形 先がとがっていてよく刺さるさま。また、研ぎすまされていてよく切れるさま。鋭利だ。 「ライオンの━」 「━・く研いだ刃先」 感覚や頭の働きがすぐれているさま。鋭敏だ。 「勘が━」 「━・く反応する」 動き・勢い・刺激などが強くきびしいさま。 「目つきの━刑事」 「━口調で言う」 「━痛み」 ◆⇔鈍い ‐さ 明鏡国語辞典 ページ 3273 での【鋭い】単語。