複数辞典一括検索+

いち‐だん【一段】🔗🔉

いち‐だん【一段】 階段などで、一つの段。また、物の高さの程度がわずか。 「階段を━踏み外す」 「━上座に座ってかしこまる」 ◇副詞的にも使う。 地位・技能などの段階で、一つ。また、物事の高さの程度がわずか。ある程度。 「地位が━上がる」 「━声を落として話し始める」 ◇多く副詞的に使う。 《「━の…」の形で》さらにその程度が高まる意を表す。相当の程度。ますますの。格別の。 「━の進境を見せる」 ◇やや古い言い方。 文章や語り物などの、ひとくぎり。ひとくだり。 ある段階や局面。 「無礼の━お許し下さい」 ◇「段」よりは、古風で改まった言い方。 さらに程度が高くなるさま。 「寒さが━と厳しさを増してきた」 「今夜はまた━とお美しい」 ◆アクセントは、はイ『チ』ダン、はイ『チダン』。

明鏡国語辞典 ページ 386 での一段単語。