複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざちん‐ぎん【賃金】🔗⭐🔉ちん‐ぎん【賃金】 名労働の対価として労働者に支払われる金銭。 「━を上げる」 「━をカットする」 「平均━」 「━体系[格差]」 古くは「賃銀」とも。もと「賃金ちんきん」という言い方があり、それと区別してこう書いたもの。 「賃金/給料を払う」では、前者は金銭の全体的な平均や水準などに、後者は個々人の所得としての金銭に注目していう。 関連語 大分類‖金銭‖きんせん 中分類‖賃金‖ちんぎん 明鏡国語辞典 ページ 3996 での【賃金】単語。