複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざどく‐ぎん【独吟】🔗⭐🔉どく‐ぎん【独吟】 名・他サ変 詩歌・歌謡などを一人で口ずさむこと。 謡曲の一節を伴奏をつけないで一人でうたうこと。 ⇔連吟 俳諧・連歌などの一巻を一人で作ること。また、その作品。片吟かたぎん。 「━千句」 関連語 大分類‖声に出す行為‖こえにだすこうい 中分類‖歌う‖うたう 明鏡国語辞典 ページ 4382 での【独吟】単語。