複数辞典一括検索+
歌う🔗⭐🔉
歌う
あい‐しょう【愛唱】
うた・う【歌う(謡う・▽唄う・▽詠う・▽唱う)】
う‐な・る【▼唸る・▼呻る】
えい‐しょう【詠唱】
えい・じる【詠じる】
か‐しょう【歌唱】
かた・る【語る】
ぎん‐えい【吟詠】
ぎん‐しょう【吟唱(吟▼誦)】
ぎん・じる【吟じる】
くち‐ずさ・む【口▽遊む・口▽吟む】
こう‐しょう【高唱】
し‐ぎん【詩吟】
デュオ[duo]
どく‐ぎん【独吟】
とな・える【唱える】
はな‐うた【鼻歌(鼻唄)】
ハモ・る
ほう‐か【放歌】
ほう‐ぎん【放吟】
ユニゾン[unison]
よ・む【詠む】
泣く
うれし‐なき【▼嬉し泣き】
お‐えつ【▼嗚▽咽】
おとこ‐なき【男泣き】
かん‐きゅう【感泣】
き‐きょ【▼欷▼歔】
くやし‐なき【悔し泣き】
くやし‐なみだ【悔し涙】
ごう‐きゅう【号泣】
しのび‐なき【忍び泣き】
しゃくり‐あ・げる【▼
り上げる】
すすり‐な・く【▼啜り泣く】
そら‐なみだ【空涙】
なき【泣き】
なき‐じゃく・る【泣き▼
る】
なき‐だ・す【泣き出す】
な・く【泣く】
なみだ‐ぐ・む【涙ぐむ】
ひ‐きゅう【悲泣】
むせび‐な・く【▼噎び泣く】
もらい‐なき【▼貰い泣き】
らく‐るい【落涙】
叫ぶ
うめき【▼呻き】
うめき‐ごえ【▼呻き声】
うめ・く【▼呻く】
さけび【叫び】
さけび‐ごえ【叫び声】
さけ・ぶ【叫ぶ】
しん‐ぎん【▼呻吟】
ぜっ‐きょう【絶叫】
とお‐ぼえ【遠▼吠え】
ど‐ごう【怒号】
ひ‐めい【悲鳴】
ほう‐こう【▼咆▼哮】
わめ・く【▽喚く(▽叫く)】
笑う
いっ‐しょう【一笑】
うす‐わらい【薄笑い】
えみ【笑み】
え・む【笑む】
く‐しょう【苦笑】
こう‐しょう【▼哄笑】
しっ‐しょう【失笑】
しのび‐わらい【忍び笑い】
せせら‐わら・う【せせら笑う】
たか‐わらい【高笑い】
にが‐わらい【苦笑い】
はがん‐いっしょう【破顔一笑】
ばく‐しょう【爆笑】
び‐くしょう【微苦笑】
び‐しょう【微笑】
ふき‐だ・す【吹き出す】
ほうふく‐ぜっとう【抱腹絶倒(▼捧腹絶倒)】
ほくそ‐え・む【ほくそ笑む】
ほほ‐え・む【▽微笑む(
笑む)】
もの‐わらい【物笑い】
れい‐しょう【冷笑】
わらい【笑い(▼嗤い)】
わらい‐さざめ・く【笑いさざめく】
わらい‐とば・す【笑い飛ばす】
わら・う【笑う(▼嗤う)】
騒ぐ
あ・れる【荒れる】
うか・れる【浮かれる】
おお‐さわぎ【大騒ぎ】
おお‐そうどう【大騒動】
お‐さわがせ【▽御騒がせ】
おまつり‐さわぎ【▽御祭り騒ぎ】
から‐さわぎ【空騒ぎ】
さわぎ【騒ぎ】
さわ・ぐ【騒ぐ】
そう‐じょう【騒▼擾】
そう‐どう【騒動】
そう‐らん【騒乱】
たち‐さわ・ぐ【立ち騒ぐ】
にぎやかし【▼賑やかし】
にぎ‐わい【▼賑わい】
にぎ‐わ・う【▼賑わう】
にぎわ・す【▼賑わす】
ばか‐さわぎ【馬鹿騒ぎ】
はしゃ・ぐ【▽燥ぐ】
ひと‐さわがせ【人騒がせ】
切る
切断
いっとう‐りょうだん【一刀両断】
か・る【刈る(▼苅る)】
きざ・む【刻む】
きり‐かえ・す【切り返す】
きり‐か・ける【切りかける(切り掛ける)】
きり‐こ・む【切り込む】
きり‐つ・ける【切りつける(切り付ける)】
き・る【切る(斬る・▽伐る)】
き・れる【切れる】
さい‐だん【裁断】
すん‐だん【寸断】
せつ‐だん【切断(▼截断)】
そ・ぐ【▽削ぐ・▽殺ぐ】
たち‐き・る【断ち切る】
た・つ【断つ・絶つ】
た・つ【裁つ】
だん‐さい【断裁】
だん‐れつ【断裂】
ち‐ぎ・れる【千切れる】
めった‐ぎり【滅多切り・滅多斬り】
りょう‐だん【両断】
絶縁
き・る【切る(斬る・▽伐る)】
き・れる【切れる】
ぜつ‐えん【絶縁】
たち‐き・る【断ち切る】
た・つ【断つ・絶つ】
だん‐ぜつ【断絶】
て‐ぎれ【手切れ】
不足
き・る【切る(斬る・▽伐る)】
き・れる【切れる】
けつ‐ぼう【欠乏】
こと‐か・く【事欠く】
した‐まわ・る【下回る】
ふ‐そく【不足】
わ・る【割る】



明鏡国語辞典 ページ 6984 での【歌う】単語。