複数辞典一括検索+

なか‐ば【半ば】🔗🔉

なか‐ば【半ば】 一定の時間・距離などのまん中のあたり。 「三月の━」 「三〇代━」 全体を二つに分けた一方。半分。 「参加者の━は常連だった」 ある物事の途中。中途。 「志━にして倒れる」 半分ほどその状態であるさま。また、かなりの程度、その状態であるさま。 「━本気でつかみかかる」 「━あきらめている」 ◆「中ば」と書くのは標準的でない。

明鏡国語辞典 ページ 4559 での半ば単語。