複数辞典一括検索+

は‐うた【端唄】🔗🔉

は‐うた【端唄】 三味線の伴奏で歌う短い俗謡。江戸後期から幕末にかけて流行し、うた沢や小唄の母体となった。江戸端唄。

明鏡国語辞典 ページ 4892 での端唄単語。