複数辞典一括検索+

はな・す【放す】🔗🔉

はな・す【放す】 動五 捕らえてあった動物などを自由にする。解放する。また、束縛を解くなどして物体を動くがままに任せる。放つ。 「縄を解いて犬を━」 「釣った魚を池に━」 「籠かごの鳥を森に━」 「空に風船を━」 「細流にささ舟を━」 離す 「手を━」 《「目を━」の形で》→離す 料理で、材料を水や汁に入れて散らす。 「うどを水に━・してあくを抜く」 《動詞の連用形に付いて複合動詞を作る》勢いよく…する、すっかり…する、…して顧みないなどの意を表す。放つ。 「言い━・開け━・打ち━」 「…っぱなす」の形で意味を強める。「開けっ放ぱなす」 ◆「離す」と同語源。 放せる 関連語 大分類‖離れる‖はなれる 中分類‖離れる‖はなれる

明鏡国語辞典 ページ 5006 での放す単語。