複数辞典一括検索+

ふく・める【含める】🔗🔉

ふく・める【含める】 他下一 物を口の中に入れる。含ませる。 「赤子の口に乳首を━」 内部に包みもつようにする。含ませる。 「筆に墨をたっぷりと━」 「皮肉の意を━」 条件に組み入れていっしょに扱う。 「失敗する場合も━・めて考えておく」 「私も━・めて全員が反対した」 「店長を━・めて従業員は二〇人だ」 「これは手数料を━・めた料金です」 「━・めて…」「━・めた…」の形が多い。 〔慣用句的に〕事情などを説明して納得させる。言い含める。 「因果を━・めて言い聞かせる」 「んで━ように話す」 ふく・む(下二) 自他下一〔「含む」の可能形〕含むことができる。 「大きすぎて口には━・めない」

明鏡国語辞典 ページ 5371 での含める単語。