複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざふ‐ぜい【風情】🔗⭐🔉ふ‐ぜい【風情】 名 風雅な趣。風流な味わい。情緒。 「━のある庭」 ありさま。ようす。けはい。 「どことなく寂しげな━」 (造)《人を表す名詞・代名詞に付いて》…のようなつまらない者の意を表す。 「私━にはもったいない」 「足軽━に何ができる」 ◇自らを謙けんそんしていうとき、また他をいやしめるときに使う。 関連語 大分類‖趣‖おもむき 中分類‖趣‖おもむき 明鏡国語辞典 ページ 5394 での【風情】単語。