複数辞典一括検索+

ほね‐ぬき【骨抜き】🔗🔉

ほね‐ぬき【骨抜き】 調理で、魚・鳥などの骨を取り除くこと。また、そのようにしたもの。 計画や案から肝心な部分をはずし、価値の乏しいものにすること。 「━にされた法案」 人を気骨や節操のない状態にすること。 「大金を積まれて━にされる」

明鏡国語辞典 ページ 5707 での骨抜き単語。