複数辞典一括検索+
ほ‐の‐お【炎(▼
)】━ホ🔗⭐🔉
ほ‐の‐お【炎(▼
)】━ホ

名
燃えている火の先端の部分。燃焼する気体が熱と光を発している部分。
「家屋が━に包まれる」
◇「火ほの穂」の意。
怒り・ねたみ・恋情など、心中におこり立つ激しい感情のたとえにも使う。「嫉妬の━に狂う」「恋の━に身を焦がす」
仮名遣いを「ほのう」とするのは誤り。
関連語
大分類‖火‖ひ
中分類‖炎‖ほのお







明鏡国語辞典 ページ 5708 での【炎()】単語。
複数辞典一括検索+
明鏡国語辞典 ページ 5708 での【炎()】単語。