複数辞典一括検索+

まく【幕】🔗🔉

まく【幕】 仕切りや装飾のために張りめぐらす大きな布。 「紅白の━」 「暗━・横断━」 劇場で、舞台の前面にたらす大きな布。引き幕と、巻いて上げ下ろしする緞帳どんちょうとがある。 「━を下ろす(=劇を終える)」 「銀━」 「人生の━を閉じる(=終わりにする)」「自由化時代の━が切って落とされた」など、比喩的にも広く使う。 演劇で、幕を開けてから閉じるまでの一区切り。 「━間あい」 「二━物の芝居」 ある場面・状況。 「彼の一人舞台で、私の出る━がなかった」 相撲で、幕内まくうち

明鏡国語辞典 ページ 5772 での単語。