複数辞典一括検索+

まく・る【る】🔗🔉

まく・る【る】 動五 覆っている物を端から巻いて上へあげる。また、覆っている物をはがす。めくる。 「シャツの袖そでを━」 「蚊帳かやを━」 「スカートを━」 「布団を━」 「腕を━」「尻を━(=急に反抗的になる)」のように、覆っている物をはがして体の一部を外に現す意でも使う。 競輪で、追い上げて一気に抜く。 《動詞の連用形に付いて複合動詞を作る》勢いよくその動作を行う。また、その動作をずっと続ける。 「書き━・買い━・しゃべり━・逃げ━」 まくれる

明鏡国語辞典 ページ 5777 での単語。