複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざもど・す【戻す】🔗⭐🔉もど・す【戻す】 他五 もとあった場所に返す。 「本を棚[図書館]に━」 「釣った魚を川に━」 「テーブルに視線を━」 もとの状態に返す。特に、乾燥食品をもとの柔らかい状態にする。 「話をもとに━」 「計画を白紙に━」 「更迭された部長を前の地位に━」 「水に浸してワカメを━」 逆の方向へ動かす。 「時計の針を━」 飲食したものを吐く。嘔吐おうとする。 「食べた物を━」 自五下がっていた株価が回復する。 「小幅ながら相場が━」 ◇みずからを戻す意からいう。「波が寄せる」の類。 戻せる 関連語 大分類‖直す‖なおす 中分類‖直す‖なおす 明鏡国語辞典 ページ 6110 での【戻す】単語。